top of page

エンタメ × 先端技術で実現していく
好きなキャラクターと生きられるVR世界
Next-generation VRMMO
我々は、既存メタバースの10倍以上のパフォーマンスを実現しています。
これまで不可能だったVR-MMO体験を連続して具現化していきます。
第一弾は、観覧一体型の『全世界スタジアム』です。
《 全世界10億人のエンタメオタクに向けた東京ドームをイメージしてください 》
これまでの「eスポーツ観戦」「ライブステージ観覧」 が大きく進化します。
現実の野球やサッカー観戦のように「目の前でゲームが繰り広げられる体験」を実現し、
現実のライブを超える3D演出を凝らしたバーチャルステージを実現可能にします。
従来のメタバースの多くは、現実の真似事であり、下位互換でした。
我々は、現実を超える電脳世界を目指しています。
第一エリア
観覧一体型 VRMMO 全世界スタジアム
既存メタバースサービスの10倍以上のパフォーマンスを発揮。
VRMMO空間を形作る「情報量・演出の幅・インタラクティブ性」いずれも桁違いです。
憧れのVTuberやアニメキャラを目の前に感じつつ、
ド迫力の、eスポーツ観戦やライブステージ鑑賞をお届けします。

第一エリア 特徴
.png)
現実スポーツさながらの
臨場感を実現

現実では不可能な
3D演出をイマーシブ体験
.png)
世界中のオタク達が
一つの空間で熱狂
DEMO
大規模 実証実験 完了
(2023年4月 ~ 2025年5月)




ニコニコ超会議 2023
(2023/04/30)
名古屋駅
(2024/02/16-17)
ニコニコ超会議 2024
(2024/04/27-28)
SusHi Tech Tokyo 2025
(2025/05/10)
ユーザー評価
(若者層から非常に高い評価を獲得しています)
これまでの体験人数
250人以上
「面白い」と回答
98.4%
若者層(30歳以下)
77.1%
体験フロー
(2025年10月 β版リリース)
①
イベント時間を確認

②
VR(Meta Quest)装着

③
体験・観覧スタート
.png)
β版リリース時期
2025年 10月
TGS2025(東京ゲームショウ)にて、早期体験会を実施予定
詳細はXにて随時お知らせ(フォローしてお待ちください)
bottom of page